<aside> 💡 大阪に本社を構え、2021年に創業した株式会社EX-Fusionは、レーザー核融合技術を核に、未来のエネルギー問題解決と社会貢献を目指す先進的な企業です。同社の中核をなすのは、既存の核融合技術とは一線を画す独自の「高速点火方式レーザー核融合」技術であり、これは従来考えられている核融合炉に比べ、大幅な小型化と低コスト化を実現する可能性を秘めているとされています。この技術は、短パルス高強度レーザーを用いて燃料を圧縮・加熱し、効率的に核融合反応を引き起こすことに強みがあるとのこと。
EX-Fusionが提供するソリューションは、単にエネルギー供給に留まらず、同社独特のレーザー技術群の活用によるレーザー加工、半導体製造、レーザー宇宙デブリ除去など広範な産業応用にも及びます。同社のビジョンは、持続可能でクリーンなエネルギー源としてレーザー核融合を社会実装し、エネルギーの安定供給と、関連技術による新たな産業創出に貢献することにあるとされています。
同社が事業を展開する市場は、脱炭素社会への移行が加速する中で、クリーンエネルギーへの需要が世界的に高まっていることを背景に、非常に高い成長性が見込まれます。特に、核融合エネルギーは究極のクリーンエネルギーとして期待されており、EX-Fusionの持つ高速点火技術は、この市場において革新的なブレークスルーをもたらす可能性を秘めていると言えるでしょう。
同社が、単なるエネルギーだけの企業ではなく、レーザー技術を軸とした幅広い分野でのイノベーションをも目指していることから、同社の今後の活動に対する注目度と期待は極めて高いものがあります。 同社の益々のご活躍を心より祈ります。(AS)
ホームに戻る
</aside>
03 株式会社EX-Fusion (Osaka Finance Forum -Climate tech and Deep tech startup pitch-) 日本語
レーザー核融合目指すEX-Fusionと浜松ホトニクスの研究者・起業家達の挑戦する姿に感銘を受けました。
「2035年に実用化させる」日本の革新的手法で“レーザー核融合発電”は日の目を見るか?【橋本幸治の理系通信】(2023年1月31日)